
どこまで行ってもけして消えることのない「人と人とのつながり」。つながりを保たずにたった一人で生きていくことが難しいこの世の中。
その「つながる」ことが苦手でコミュニケーションに不自由を感じている人はたくさんいます。
つながる手前で敬遠する…自らつながりを断つ…つながりを持つことそのものが恐怖…。
でももしも、人との関係性に苦労しなくなる方法があったら?ためしてみたいと思いませんか?
感情をコントロールされることに慣れすぎている
人間関係に行き詰まったとき、他人のアドバイスを頼りにして自分自身の感覚を信じないことが多くはないでしょうか。
誰かからの提案に乗ってみて一瞬安心するけれど、その答えや行動がしっくりきている訳ではない…だから同じ問題を他の相手と繰り返してしまう。
そんな経験が積み重なると、自分がダメな人間のように思えてくる。だから余計に他人のアドバイスが必要だと思うようになる。
それはつまり、アドバイスを求めた他人に感情をコントロールされているのに気づいていない状態だということ。自分の感覚ではないことを無理してこなそうとした結果かえってストレスになってしまうのです。
そしていつしか「私はコミュニケーションが苦手」というレッテルを自分で自分に貼り付けてしまうことになるのです。
もし自分の感覚を信じることができたら。
自分の納得する方法でコミュニケーションを回復することができたら。自分のやりやすい方法で、しかも確実に何らかの変化が起こるコミュニケーションの方法があったらどうでしょう。
見ないふりをしてきたパートナーとの関係性が望んだように変化する方法があったら?反抗期の子供と感情的にならずに上手に意思疎通できる方法があったら?
コミュニケーションに行き詰まったとき、自分で対処法を導き出せるとしたら?

コネクションプラクティスはそれを実現させてしまう!
失くしてしまった、捨ててしまった「つながり」を取り戻すために。
誰かとの人間関係を苦痛ではなく実りにするために。
コネクションプラクティスがあります。
NVC(非暴力コミュニケーション)から「共感」のテクニックを、アメリカのハートマス研究所から「クイックコヒーランステクニック」をお借りして、とてもシンプルで効果的に
自分の中の「穏やかさ」「思いやり」「平和」「愛」といった気持ちに繋がり
その気持ちから人間関係を築き
より効率よく創造・平和的に物事を進めることができるようになる方法です。

共感
出来事が起こった瞬間に溢れてくる感情。ただ「腹が立った」だけではなく、感情にはたくさんの名前があるのを知っていますか?
「悲しくて」「寂しくて」「不安で」「希望がなくて」それで腹が立ったのですよね。
自分の感情に寄り添い、自分の感じたことを無条件で認めてあげられるのはあなた自身だけです。
その感情の奥には「こうしたかった」「こうなれば良かった」という、あなたが求めているニーズがあります。
ニーズとは「大切にしていること」です。しかも普遍的で、誰にでもどんな時にでもあてはまること。
「寂しさ」という感情の裏には「大事にされたい」というニーズが、「不安」という感情の裏には「安全の保障」というニーズが隠れているかも知れません。
そのニーズが満たされなかったから感情が沸き起こったのです。

クイック
コヒーランス
「心臓にも脳がある」という事実をご存知でしょうか?
物事が起こる以前、脳で考える以前、数秒前にはすでに心臓が反応しているという、アメリカのハートマス研究所の研究結果があります。
また、心臓にも脳と同じ神経伝達の組織があることも確認されています。これは科学的根拠に基づくデータです。つまり私たちは脳と心臓両方で考えたり感じたりしているということ。
脳に送られるデータは先に心臓でキャッチされているのです。
だから脳と心臓のルートをきちんとつなげてやることで自分自身の本心にたどり着きます。
心臓で感じたことはいわゆる「直観」。そして「直観」こそが唯一、自分が心から納得できる結果をもたらすための道具。直観のひらめきを「洞察」と呼びます。
共感と洞察
コネクションプラクティスは「共感」と「洞察」を合体させたスキルです。
感情とニーズに意識的につながることで「共感」がもたらされ、クイックコヒーランスで「洞察」が導かれます。
「共感」と「洞察」の相乗効果でさまざまな状況にしなやかに対応できるようになります。
- ストレスをすぐ解消し
- ネガティブな感情を開放し
- 直観が冴え
- 感情のバランスが良くなり
- 対立を無理なく解決し
- 健康になる
そんな効果を実感できるでしょう!
- 心が乱れても1~2分で穏やかになる
- 自分や相手への思いやりの気持ちが湧き上がる
- 新しい視点が得られる
- 個人の力が無駄なく継続して高まる
- レジリエンス(回復力・しなやかさ)が養われる
- ストレスの即解消
- ネガティブな感情からの解放
- 洞察の導き
- 感情バランスの維持
- 対立の創造的解決
日々の嬉しいこと、悲しいこと、怒ったこと、辛いこと、がっかりすること、どんな場面にでも使うことができます。
- 自分の気持ちや感情とうまく付き合いたい
- 人とのコミュニケーションをラクにしたい
- 創造性を高めたり発揮するための方法を知りたい
- 立ち直る力やしなやかさが欲しい
- 本当に受け取ってほしい大切な気持ちを伝えたり受け取ったりしたい
- 対立やすれ違いを解決したい
- モチベーションを上げたい
- 過去の出来事やトラウマから解放されたい
- 自分自身の人生を取り戻したい
様々な立場や職業の方のお役に立ちます。
- 教育に関わる方
- 組織の役員やリーダー、リーダー候補の方
- 会社の中で人とかかわって仕事をする方
- 子育て中のお母さん
- 育児に関わる方
- 大切な人との間に問題を抱えている方
- カウンセリングやヒーリングがお仕事の方
その他、リーダー研修や企業研修として、先生と子供のコミュニケーションスキルとして、PTAの研修としてなど。